目次
赤ら顔や顔の火照りの悩み
赤ら顔や顔の火照りで悩んでいる方はとても多いです。
私も頬が赤くなりがちで悩んでいました。
赤ら顔と言っても人それぞれで少しずつ違います。
- 両方の頬が真っ赤になる
- 顔の肌全体が赤くなる
- 細い血管が浮いて頬や鼻のワキなどが赤くなる
- 火照って熱を感じる
- その他
赤ら顔は見かけの悩みだけでなく精神的な負担になっている方もいます。
コスメで隠そうするとファンデの厚塗りになったり、白浮きになってしまったり、肌にダメージを与えたりしてしまうことも。
できるなら隠すのではなく、悩みを解決して綺麗な素肌になりたいですよね。
私もそう考えて色々調べたのですが、多くの情報は基本的な食習慣や生活習慣の改善など体の内側からの働きかけと、肌に優しい化粧水などでお肌の保護するといったものでした。
でもこれらの対策をしてもほとんど改善されなかったのです。
そんな悩みをツイッターでつぶやいたところ、フォロワーさんからアドバイスと赤ら顔に良い化粧水を教えてもらいました。
その化粧水というのは、赤ら顔ケア専用の「シロメル」です。
赤ら顔の原因をケアしてエイジングケアも同時に行えるという私にピッタリのアイテムでした。
シロメルがどのように赤ら顔をケアするのか説明しますね。
赤ら顔には主に2つのタイプがあることをご存知でしょうか?
それら2つの赤ら顔を引き起こす原因を防ぐだけでなく、肌の生まれ変わりをサポートして透明感のある肌へと導くのがシロメルです。
赤ら顔のタイプ
赤ら顔には大きく2つのタイプがあります。
- 肌が炎症を起こして赤くなる
- 毛細血管が透けて赤く見える
肌が炎症を起こして赤くなる
アレルギーや日焼けによる炎症
アレルギーや日焼けなどの理由で肌が炎症を起こすと赤く見えます。
肌のバリア機能が低下していると、紫外線やアレルゲンなどの外部刺激を受けて炎症を起こしやすくなります。
皮脂の過剰分泌による炎症
皮脂が過剰分泌して酸化すると、その刺激で炎症が起きることがあります(脂漏性皮膚炎)。
ストレスや生活サイクルの乱れ、偏った食事、皮膚の常在菌の異常な増殖も要因として考えられています。
毛細血管が透けて見えている
気温差などで毛細血管の収縮と拡張の調整に不具合が生じると、拡張した状態が続いてしまいます。
すると、通常では見えないはずの血液が透けて見えてしまのです。
寒暖差の激しい出入りが多い所などで、なりやすいといわれています。
赤ら顔を引き起こす原因
上記のような2つのタイプの赤ら顔を引き起こす原因について説明します。
過剰なスキンケア
洗顔のときに、メイクや汚れた皮脂を落とそうと極端に熱いお湯を使っていたり、強い力でこすったりしていないでしょうか。
過剰な洗顔は皮膚を守る皮脂まで落として潤いを奪ってしまうので逆効果です。
スクラブ入り石鹸、洗顔ブラシなどを使っている場合も注意が必要です。
メイクオフや洗顔は、適温で優しく丁寧に行いましょう。
そして水分と油分のバランスを保つことが重要です。
肌が乾燥しているのに保湿ローションでケアしなかったり、脂性肌の方がたっぷりクリームをつけたりすると、ドライスキンや毛穴のつまりを引き起こし、肌トラブルへとつながります。
体の冷え
血管は寒いと収縮し、暖かいと拡張します。
顔や身体が慢性的に冷えていると寒さから守るため、血管が常に拡張しようとするとするので、身体を冷やさないようにことが大事です。
冷え性の人は、靴下を常用する、腰や肩などにカイロを貼る、冷えた身体を温める入浴剤を入れたお風呂に浸かるなどを行うなど冷え対策を行って下さい。
また、体を温める食べ物や飲み物を摂り、よく歩くなどして筋肉の熱生産を促すと少しずつ不快な症状が改善されます。
ストレスや生活習慣の乱れ
摩擦や紫外線による肌へのストレス、ダニ、アレルギー物質、公害などの環境や人間関係のストレス、そのようなストレスが女性ホルモンの乱れを引き起こすことも原因となります。
ストレスや生活習慣などで自律神経が乱れると、血管が拡張された状態のままになってしまいます。
ストレス源となるものをできるだけ避けるようにし、バランスのとれた食事を摂ることでストレスに負けない身体をつくり、健康な皮膚へ導くことができます。
食物繊維の多い野菜だけでなく、食事全体の糖質や脂質、タンパク質のバランスも肌に影響します。
食事内容が偏らないように意識してください。また、睡眠不足は、自律神経の乱れにつながります。
血管の拡張や収縮調節の役割がある自律神経の不調は、毛細血管の拡張を起こすので、しっかりと睡眠をとりましょう。
アルコールの摂りすぎ
アルコールや刺激の強い香辛料は、毛細血管を拡張させる作用があります。
これらを習慣的に摂りすぎると、血管が開くだけでなく血流も滞り、血管内に血液がたまりやすくなります。
アルコールや刺激の強い香辛料などは、食事に彩りを添える程度にたしなみ、過剰に取り過ぎないようにしましょう。
すべての原因を防ぐのは難しい
これらの赤ら顔を引き起こす原因を全て防ごうとしてもなかなか難しいですよね。
実際にこれらの原因はすでに知っていて、気をつけているけど赤くなってしまうという人も多いでしょう。
すでに赤くなっている、もしくは赤くなりやすいので、原因を防ぐだけでは元に戻るのに時間がかかるからです。
原因を防ぐだけでなく、透明感のある肌に導くような特別なケアが必要なのです。
シロメルは赤ら顔の原因を防ぎ、肌の生まれ変わりをサポートして透き通るような肌へと導くお手伝いをしてくれます。
シロメルの効果
シロメルは敏感肌、乾燥、ニキビなどによる「赤ら顔」に特化した化粧水(ローション)です。
話題のヒト幹細胞エキスや4種類の漢方、アルテロモナス発酵エキスを配合し、赤みの原因へアプローチします。
さらに、保湿効果を高めるヒアルロン酸やコラーゲン、6種類の植物成分も配合して肌に潤いを与え、肌の健康を保ちます。
10種類の無添加(香料、着色料、パラベン、鉱物油、紫外線吸収剤、シリコン、キレート材、タール系色素、サルフェート、酸化鉄)で、低刺激な処方だから肌の弱い方も安心して赤ら顔対策ができます。
また顔だけでなく、全身にも使用できます。
高い保湿力でバリア機能を正常化
3種類のセラミド(セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP)と3種類のヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸)を配合。
テクスチャーはさらっとして、適度なとろみでお肌にしっかり浸透し、ペール感に包まれます。
肌が潤い水分量が増えると肌のバリア機能が正常化され、赤ら顔の原因の1つである紫外線や外部刺激を防ぎます。
また肌が十分に潤っていると、炎症を引き起こす原因である皮脂の過剰分泌を防ぎます。
4種類の漢方を配合
和漢の底力で肌力を活性化します。
4つの和漢エキス「オタネニンジン根エキス」「オウゴン根エキス」「マグワ根皮エキス」「ショウガ根エキス」で基本となる肌状態を整えて、潤いを与え健やかな環境へ導きます。
話題のヒト幹細胞エキス
今話題の「ヒト幹細胞エキス」を配合。
ヒト幹細胞というのは細胞の元になる細胞のことで、再生医療の分野で利用されています。
ヒト幹細胞エキスには成長因子や酵素、コラーゲン、ヒアルロン酸などがたっぷり含まれており、潤いを保ち、いきいきとしたツヤ肌に保ちます。
実際に学術発表されている効果としては、シワ改善・防止効果、美白効果、発毛・増毛効果、抗酸化作用などがあり、エイジングケアの切り札として注目されています。
肌あれや透明感を保つ効果もあるので、赤ら顔の解消が期待できます。
シロメルの口コミ
Choco/30代/乾燥肌
まり/20代後半/普通肌
サラッとしていますが保湿はしっかりしてくれるので、乾燥は気にならなくなりました。体調を崩したりしたどきなどに赤みが出やすいのですが、これを使うと肌が落ち着いてくる感じで、赤みも出にくいです。無添加処方で肌に優しいのも気にいっています。続けて使って、肌の不調によるストレスが軽減できたら良いと思います。
Hachi/40代/敏感肌
洗顔、化粧水など刺激があるとすぐ赤くなるので、化粧でごまかしていました。
シロメルも半信半疑で使ってみましたが、ちょっとびっくり、お風呂上がりの私の真っ赤な顔の赤みをおさえてくれます。他にもそんなローションあるにはありますが、これには即効性があって感動。テクスチャーはサラッとしていて、肌にのせるとモチモチの高保湿です。
赤ら顔にお悩みの方は試す価値ありです
あくまでも個人の感想です。
Instagram、twitterでのシロメルの評判
メニーナジューさんのシロメル化粧水を使ってみました
時間がたっても乾燥しないのが良かったので使い続けてみようと思います#シロメル #化粧水 #赤ら顔ケア #敏感肌スキンケア #敏感肌 #スキンケア #赤ら顔 #meninajoue #メニーナジュー #メニジュ #monipla #meninajoue_fan pic.twitter.com/ZG0Cxtf52C— ぼうたろう (@sabonea1) 2019年6月6日
#シロメル #メニジュ#赤ら顔 ケアする #美白ケア #化粧水 #高保湿 でベタつかずさらっと #もち肌
適度にとろみがありお肌にしっかり浸透✦
お肌が潤ってもちもちでやわらかくなるかんじ☺︎#メニーナジュー #monipla #かわいいのひみつ #敏感肌 #乾燥肌 #ニキビ #エイジングケア@meninajoue pic.twitter.com/t5KH3QRfP3— まりこ (@dolamifaso) 2019年10月25日
シロメルの成分
シロメルには赤ら顔や火照りをケアする成分と、エイジングケアに良い成分がたっぷりと含まれています。
話題のエイジングケア成分「ヒト幹細胞エキス」
ヒト幹細胞エキスとは、ヒト幹細胞培養上清液のことです。
この培養液は、幹細胞が分泌した成長因子や酵素、コラーゲン、ヒアルロン酸などをたっぷり含んでいます。
特に、ターンオーバーを促してシミやくすみのない滑らかな肌へと導くEGF(上皮細胞成長因子)や、真皮の線維芽細胞に働きかけてハリや弾力をもたらすFGF(線維芽細胞成長因子)、ダメージを受けた細胞の修復やコラーゲンの合成を促進するPDGF(血小板由来成長因子)など、豊富な成長因子を含有しているのが特徴です。
肌本来の再生力にアプローチすることで、シワやたるみのない若々しい肌へと導くことが期待されています。
バリア機能とハリ・ツヤに特化した「アルテロモナス発酵エキス」
「アルテロモナス発酵エキス」は、コパラと呼ばれる特殊地層からのみ採取できる成分で「海のヒアルロン酸」とも言われる多糖類です。
肌の水分を強力に保持し、しっとり保護する働きがあります。
また、PM2.5からの保護効果、フリーラジカルによるダメージの抑制効果、重金属類のキレート作用、炭化水素類および重金属類によるダメージの抑制効果などがあり、肌のバリア機能を担います。
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
敏感肌や乾燥肌を改善し、キメの整った肌をつくるには、表皮角化細胞の正常な成熟化が重要なポイントです。
セイヨウシロヤナギ樹皮エキスは 肌内部から肌本来のチカラを呼び戻し、乾燥や肌荒れを改善しキメ細かく滑らかで潤う肌をつくるサポートをする成分です。
4種類の和漢エキス
オタネニンジン根エキス
高麗ニンジンの根から抽出されたエキスで、ビタミン、フィトステリンを含み、血行促進、肌細胞を活性化し肌を再生を促すサポートをします。
オウゴン根エキス
和名コガネバナ(黄金花)の根から抽出されたエキスで、消炎・保湿などの美容効果で知られ、美白やニキビケアなどの効果が期待できます。
コガネバナの根を乾燥させたものをオウゴン(黄芩)と呼ぶことから、オウゴン根エキスと言います。
マグワ根皮エキス
真桑の根皮から抽出されたエキスで、保湿効果に優れ、肌の潤いを保ち、肌荒れを抑えます。美白効果も期待できます。
ショウガ根エキス
生姜の根茎から抽出されるエキスで、肌に潤いを与え、すこやかに保つ作用があります。
肌を明るく保ち、ハリを与える効果も期待できます。
6種類のセラミドとヒアルロン酸
赤みの改善には保湿が重要!
「セラミド(セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP)」3種類と「ヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸)」を3種類の計6種類の潤い成分を配合しています。
高浸透高性能な成分が肌を保湿してくれます。
6種類の植物由来の成分
肌を引き締める成分のアルテア根エキス、キメを整える成分のカミツレ花エキスとトウキンセンカ花エキス、ハリを与えるアロエベラ葉エキス、保湿成分のキュウリ果実エキス、肌荒れを防ぐシソ葉エキスの6種類の大地の恵みを配合しています。
植物の力で肌力を活性化させます。
今ならお得なキャンペーン中
シロメルは通常価格6,800円ですが、今なら初回73%OFFの1,800円で購入できるキャンペーンを行っています。
1本の内容量は120mlで約1ヶ月分です。
このキャンペーンは定期コースになっていて、最低3回の受け取りが必要です。
2回目以降も20%OFFの5,440円、継続利用でさらに割引額が上がるシステムです。
定期コースだけの特典もあります。
- 初回73%OFFの1,800円
- 2回目以降は20%OFFの5,440円
- 初回分の永久返金保証
- お届け周期・個数の変更ができる
- 専門のコンシェルジュがサポート
定期コースで3回受け取った時の合計金額は12,680円です。
単品で2本購入すると13,600円、3本購入すると20,400円です。
なんと定期購入で3回受けとったときの方が、単品で2本購入するよりも安いのです。
かなりお得なことがわかりますね。
また、肌質改善やエイジングケアというのは1ヶ月位の短期間で終わるものではありません。
少なくとも3ヵ月は続けた方が良いので、そういう意味でも定期コースがおすすめです。
シロメルの使い方
1日2回、朝と晩に使うのがおすすめです。
朝の使い方
夜の使い方
シロメルの安全性・品質へのこだわり
肌にストレスを与える着色料・香料・パラベン・紫外線吸収剤・酸化剤、シリコン、キレート剤・サルフェート・タール系色の9種類の無添加。
肌に優しい低刺激な処方なので、敏感・乾燥肌でも使えます。
シロメルの全成分
シロメルの全成分は以下の通りです。
水、BG、グリセリン、トレハロース、ペンチレングリコール、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、アルテロモナス発酵エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、オタネニンジン根エキス、ショウガ根エキス、マグワ根皮エキス、オウゴン根エキス、セラミドNP、セラミドAP、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸アスコルビルプロピル、加水分解コラーゲン、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アロエベラ葉エキス、キュウリ果実エキス、シソ葉エキス、アラントイン、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、クエン酸、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリン、水添レシチン、1,2-ヘキサンジオール、ポリソルベート80、エタノール、カプリリルグリコール、ラウロイルラクチレートNa、酢酸トコフェロール、コンフリー葉エキス、カプリロイルジペプチド-17、フィトスフィンゴシン、コレステロール、キサンタンガム、カルボマー、トコフェロール、ナイアシンアミド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、メチルヘスペリジン、トリスヘキシルデカン酸ピリドキシン、コーン油、パルミチン酸レチノール、セラミドEOP、シアノコバラミン、コレカルシフェロール、フェノキシエタノール
支払い方法や販売会社について
シロメルの支払い方法
クレジットカード | Web上で注文する際に支払いをします。手数料は無料です。VISA、MasterCard・AmericanExpress、JCBが利用できます。 |
---|---|
NP後払い | 商品に同梱される振込用紙で支払いをします。コンビニ、銀行、郵便局、LINE Payで支払いできます。手数料は無料です。 |
送料 | 定期コース:480円、通常購入980円(税込) |
シロメルの販売会社について
会社名 | 株式会社ファーストフレンズ(first friends.inc) |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-5 神保町須賀ビル5F |
代表取締役 | 中沢 仁 |
電話番号 | 0120-910-162 |